Top Careers

Careers

採用情報

Careers image
Careers image
Careers image
Careers image
Careers image
Careers image
Careers image
Careers image
Careers image
Careers image
Careers image
Careers image
Careers image
Careers image
Careers image
Careers image

人材に対する考え方

GENDAは「世界中の人々の人生をより楽しく」することをAspirationに掲げ、世界中の楽しさの総量を増やすことを目指しています。「楽しさ」とは人の数だけ存在し、GENDAがその定義を狭めることはありません。そのためGENDAが向き合うステイクホルダーは常に多様です。だからこそ、GENDAの組織に多様性が保たれることは必然であると考えます。

bracket left Read More arrow bracket right

募集中の職種

bracket left 募集中の職種一覧 arrow bracket right
  • バックエンドエンジニア

    プロダクトのバックエンド開発全般を担当します。技術者の視点から最適な実現手段を提示し、ユーザーに届ける価値を最大化します。

    bracket left Read More arrow bracket right
  • SRE・インフラエンジニア

    コスト・速度・安定の3要素をインフラの観点から最適化していきます。自動化や仕組み化を通してプロダクトの価値向上に貢献します。

    bracket left Read More arrow bracket right
  • Androidエンジニア

    Androidアプリの品質の担保・速やかな機能開発によって、多くの人々に楽しさを届けられるアプリの提供を行います。

    bracket left Read More arrow bracket right
  • Product Designer

    GENDAが保有するプロダクト群の顧客価値を高め事業を推進します。

    bracket left Read More arrow bracket right
  • 契約法務・知財管理

    M&Aにより続々と参画するグループ企業のリーガルサポート及び知財管理関連業務を担当します。

    bracket left Read More arrow bracket right
  • 法人営業

    当社のフード&ビバレッジ領域にて、グループ会社の売上・シェア最大化に向けたコンサルティング営業を担当します。

    bracket left Read More arrow bracket right

GENDAの
ひとを知る

bracket left 記事一覧 arrow bracket right
  • People image
    エンタメとデータが交錯する場所で挑戦したかった。データエンジニアが選んだGENDAでのキャリア
  • People image
    止まらぬ成長、溢れる機会。GENDAならではの醍醐味を楽しみたい
  • People image
    業種の色眼鏡を外して飛び込んだGENDAの一人目デザイナー
  • People image
    「負荷と戦う」インフラエンジニアとして働くことを決めたわけ
  • People image
    iPhoneに衝撃を受け、建築学科からエンジニアへ。エンタメ企業のモバイル開発組織を統括する。
  • People image
    家庭と仕事の両立を実現するGENDA QAチームの立ち上げ秘話

数字で見る
GENDA

  • 役員・社員数

    6
    2018
    24.3x
    arrow
    6
    2025
  • 平均年齢

    age
    0
  • 職種比率

    テック系
    62 %
    管理系
    38 %
  • 離職率

    2024年度
    0%
※平均年齢・離職率は正社員のみから算出

制度・福利厚生

  • GENDA従業員持株会 image

    GENDA従業員持株会

    従業員の長期的な財産形成の一助を目的とした制度で、月例給与から拠出が可能です。会社からの奨励金も支給しています。

  • 健康サポート制度 image

    健康サポート制度

    従業員の健康向上のため、定期健康診断費用やインフルエンザワクチン接種費用の補助をしています。

  • 選べる働き方 image

    選べる働き方

    働きやすさ向上を目指し、コアタイム無しの「スーパーフレックスタイム制度」を取り入れています。リモートワークも可能です。

  • スキルアップ制度 image

    スキルアップ制度

    書籍購入や研修受講、資格取得などの補助制度を設けています。(諸条件あり)従業員が知識を得て、自身の学びやスキル向上を目指す一助となる制度です。

  • 借り上げ社宅制度 image

    借り上げ社宅制度

    家賃の一部を社宅費用として控除することによって節税効果が期待できる制度です。(家賃は全額従業員負担)居住地は従業員が自由に選ぶことができ、好きな場所で暮らすことができます。

選考プロセス

面接は2〜3回程度を想定しています。

  • 01
    応募
  • 02
    書類選考
  • 03
    一次面接
  • 04
    二次面接
    ※ 職種による
  • 05
    最終面接
  • 06
    内定通知

よくあるご質問

  • Q.
    働く環境について教えてください。
    コアタイムなしのスーパーフレックスタイム制度を取り入れております。
    リモートワークが可能です。ただしポジション・時期などの状況に応じて出社をお願いする場合があります。
  • Q.
    性別・年齢・国籍に制限はありますか?
    制限は設けておりません。
  • Q.
    複数の職種に同時に応募できますか?
    可能です。ポジションに迷われている場合にはカジュアル面談にお申し込みいただき、相談していただくことも可能です。
  • Q.
    一度不合格になってもまた応募できますか?
    可能です。
  • Q.
    異業種からの応募は可能ですか?
    可能です。
  • Q.
    入社日は毎月固定ですか?
    毎月1日を入社日としております。
  • Q.
    副業は可能ですか?
    可能です(社内規定に準ずる)。入社後に申請をお願いいたします。
  • Q.
    選考プロセスについて教えてください。
    選考は、「応募 → 書類選考 → 面接(2~3回) → 内定」の順に実施されます。なお、面接の回数は状況に合わせて変更する場合がありますので、予めご理解ください。
    ※選考の途中で、リファレンスチェックにご協力いただく可能性があります。
  • Q.
    選考期間はどのくらいですか?
    2週間から1ヶ月程度です。
  • Q.
    選考結果の連絡はどのくらいで届きますか?
    原則3営業日以内に選考結果を伝達します。ただし、状況によってはもう数日かかる可能性があります。
  • Q.
    応募はどこから可能ですか?
    GENDA採用ページよりご応募ください。
  • Q.
    採用についての質問はどこから可能ですか?
    採用に関するお問い合わせはフォームから受け付けております。内容によってはお答えできかねる場合がありますのでご了承ください。
  • Q.
    提出書類のフォーマットについて教えてください。
    規定フォーマットは設けておりません。
  • Q.
    障害者手帳を持っていても応募可能ですか?
    可能です。ぜひご相談ください。

Links

note

私たちGENDAについては公式noteでも紹介をしています。仕事内容、チームの様子、担当プロダクト、人柄など、幅広い情報をお伝えします。

bracket left View note arrow bracket right
Creators Blog

GENDAに所属するプロダクト開発に関わるメンバーのブログ記事をまとめています。

bracket left View BLOG arrow bracket right